速報|90,000名のエンゲージメント調査が示す 若手・中堅層の特徴と定着率向上アプローチ 無料セミナー

【対象者】
・エンゲージメント向上策の企画責任者
・人的資本経営を推進する部門管理者
・若年層の定着や育成に課題を感じている人事担当者

昨今、多くの組織でエンゲージメント調査を導入していますが、効果的なデータ活用ができておらず、実務にどのように落とし込めばよいかわからないという声が多く聞かれます。特に、若手・中堅層の離職防止に向けて、具体的にどのような施策が必要なのか、各組織で暗中模索している状況です。

このようなお悩みはありませんか

  1. 若手・中堅層の離職理由がつかめず、打ち手に迷っている
  2. 調査はしたが、実務でどう活かせばよいかがわからない
  3. 属性(年代、役職、職種、性別)別の傾向が掴めていない
  4. 他組織の成功パターンや取り組み事例を知る機会がない

セミナー内容

本セミナーでは、2024年4月~2025年3月に実施した従業員約90,000名のエンゲージメントに関する調査「エンゲージメント21」の結果をもとに、若手・中堅の年齢別(25歳未満/25歳以上~30歳未満/30歳~35歳未満)や役職、職種、男女別などの特徴についてご案内します。また、属性別の傾向から言える 「エンゲージメント向上のためポイント」についてご紹介します。

  1. 従業員エンゲージメントとは
  2. 約90,000名のエンゲージメント実態と高めるポイント
  3. 若年層のエンゲージメントの実態と高めるポイント
    (25歳未満/25歳以上~30歳未満/30歳~35歳未満)
  4. 役職・職種・年代・男女別エンゲージメントの特徴
  5. エンゲージメントを高めるトータルアプローチ

お問い合わせ

株式会社ビジネスコンサルタント
無料セミナー事務局
seminar-info@bcon.co.jp

開催スケジュール・お申し込み

お申し込みになる開催日程にチェックを入れ、下部の「お申し込みフォームへ」を押してください。
お申込受付完了メールの受信に10分程時間を要する場合がございます。ご了承ください。

※定員100名
※ご参加は1社3名までとさせて頂きます。
※恐れ入りますが、ご同業の方のお申し込みはお断りする場合がございます。

関連セミナー