女性が活躍できる“職場の規範”をつくる 組織開発の視点から考えるリーダー育成 無料セミナー

【対象者】
◆ 経営幹部の方
◆ 人事部門、ダイバーシティ推進部門、経営企画部門の方
多くの組織が女性をはじめとした多様な人材の活躍を目指し、制度改革や働き方の見直し、教育機会の拡充に取り組んでいます。それでも女性リーダーがなかなか増えない理由はどこにあるのでしょうか?
女性リーダーの育成が進まない背景には、個人の資質だけではなく、「職場の規範」や「組織文化」も深く関係しています。
このようなお悩みはありませんか
-
管理職候補の女性社員が新たな役割を担うことへの自信を持てない
-
女性リーダーの育成に取り組んでいるが、抵抗感が拭えない
-
個々人の「アンコンシャスバイアス」に加え、職場に明文化されない価値観や「暗黙の了解」があり、多様な意見が出にくい
-
多様性を推進したいが、組織文化が変わらない
セミナー内容
本ウェビナーでは、女性リーダーが自信を持ち、活躍しやすい職場づくりの鍵となる「職場の規範や組織文化」に焦点をあててご案内いたします。
組織開発の視点から、多様な人材が安心して意見を出し合える環境をどう構築するか、実践的な知見とともにご紹介します。明日から職場で活かせるヒントが満載です。
主な内容
- なぜ今、規範変革なのか
- 女性のリーダー候補者が自信を失う構造
- 組織開発(OD)の基本視点
- 職場に“新しい規範”を生み出す3つのプロセス
1.対話を通じた気づきの共有
2.小さな実践による成功体験の蓄積
3.職場単位での共通規範の明文化
※本内容は予告なく変更されることをご了承ください
お問い合わせ
株式会社ビジネスコンサルタント
無料セミナー事務局
seminar-info@bcon.co.jp
開催スケジュール・お申し込み
お申し込みになる開催日程にチェックを入れ、下部の「お申し込みフォームへ」を押してください。
お申込受付完了メールの受信に10分程時間を要する場合がございます。ご了承ください。