ODL(オーガニゼーション・ディベロップメント・リーダーシップ)

組織のトップはあらゆる変化に適応しうる組織を創造していく力が必要です。そんなマネジメント活動(組織開発)を実際に体験できるのが「ODL」です。
外部環境の変化に対して「時間内での意思決定」や「マトリクス組織運営のノウハウ」「リモートマネジメント」など、経営的視点に立った組織改革の実践や運営そのものを、3泊4日で実体験します。
「言っているのに伝わらない」「頭ではわかっていても行動にうつすことができない」など、組織や人を動かすことの難しさを体感しつつ、そのポイントを学べます。このプログラムは実際に協働しながら強い絆の組織を作り上げていくプロセスを学べることが強みであり、受講者からも感動の声が寄せられています。
※リモートマネジメントとは、対面小集団のマネジメントだけでなく、遠隔地にいるメンバーのマネジメントを行うこと。 見えないものを観る、聞こえないものを聴く力が求められます
対象者
概要
講座名 | ODL(オーガニゼーション・ディベロップメント・リーダーシップ) |
---|---|
― 会場受講 | |
期間 | 3泊4日 |
時間 | 1日目 11:00~19:30 2・3日目 8:30~19:30 4日目 8:30~15:00 |
参加費用 |
¥420,000- |
感染症対策 |
ねらい
-
経営的視点に立った組織開発の実践力(リーダーシップ)を身につけます
-
戦略を実践する全体最適な組織を創るためのノウハウを習得します
-
組織変革のマネジメント力を啓発します
-
組織変革の推進リーダーとしての人間力・人望力を磨きます
受講対象者
戦略方針の現場への浸透・落とし込みの推進者
組織構造・人事制度の変革推進者
組織文化の変革推進者
組織の合併・統廃合の推進者
リモートマネジメント(非対面集団のマネジメント)
特徴
組織の統合・合併・分割を推進する中で発生する、さまざまな抵抗の問題解決を行うことで、実践的な「組織変革能力」を啓発します
限られた情報と時間の中で最適な意思決定を行う「機敏なリーダーシップ」能力を啓発します
組織のトップに必要となるポジティブ・エナジャイザー※としての能力を啓発します。
※ポジティブ・エナジャイザーとは:組織・職場にポジティブなエネルギーをもたらす人のこと。キーワードは「活気・覚醒・バイタリティー・熱意」
活用するモデル
受講者の声

どんなに頑張ったところで一人でできることは限られています。組織の使命やビジョンを実現するために、自分がどのように組織の内外の人に働きかけ、巻き込んでいくか、身を持って体験・体感することができました。組織・チームが一体となっていく過程、その状況を感じとることができ、非常におもしろかったです。

実際にはなかなか体験・経験できない緊急事態のストレスを受けつつも、冷静な判断や意思決定の重要性を再確認できました。ODLは、リーダーとしての自分自身の現状を知り、足りない何かを身につけられる場所です。

日頃、仕事に没頭するあまり、自分自身をしっかりと見つめて振り返ることを怠っていました。他の参加者やスタッフからのフィードバックによって、自分の良い点、修正すべき点の気付きを短期間で数多く得ることができました。これからは、本音で、そして熱い気持ちで、人に向き合って、対話していきます。
開催スケジュール・お申し込み
お申し込みになる開催日程にチェックを入れ、下部の「お申し込みフォームへ」を押してください。
※同時に4日程までお申し込みが可能です。