ISI(エグゼクティブ人間力向上プログラム)

「裸の王様」「誰もついてこない上司」…経営幹部の誰に対しても言われたくない言葉です。 部下が喜んで働きたくなる環境を築けるかは、トップの人間力にかかっています。「ISI」はエグゼクティブリーダーに不可欠な情緒的知性と社会的知性を高めるプログラムです。
1981年に開発された「ザ・ヒューマン・エレメント・プログラム」の研究法と脳科学研究データをベースにしてつくられました。部下や従業員の表に出ていない声に耳を傾け、協働的な関係を作り上げていくにはあなた自身の人間力を磨く必要があります。そのためのスキルや手法を、参加者相互の対話や実習、内省を通して学びましょう。これらを実行できるようになれば、信頼や熱意にあふれた組織に導けるでしょう。
対象者
概要
講座名 | ISI(エグゼクティブ人間力向上プログラム) |
---|---|
対象者 | 経営者・役員・執行役員の方々 |
― 会場受講 | |
期間 | Step1 5泊6日 | Step2 1日 | Step3 1泊2日 |
時間 |
Step1 1日目 10:30~19:30 2~5日目 8:30~19:30 6日目 8:30~15:00 |
Step2 10:00~17:00 ※東京駅近辺の会場を予定 | |
Step3 1日目 10:30~19:00、2日目 8:30~15:00 | |
参加費用 |
¥945,000- |
受講環境 |
安心・安全に受講いただくために |
パンフレット |
---|
ねらい
プログラム概要
特長
経営者として、自己の感情や価値観、基本的欲求や恐れを理解する情緒的知性(Emotional Intelligence)と、他者とうまく関わり、信頼を築き、一体感のあるチームを作るための社会的知性(Social Intelligence)を高めていく実践的なプログラムです。
1981年に開発された「ザ・ヒューマン・エレメント・プログラム」のアプローチと脳科学研究データをベースにして、講義だけではなく、参加者相互の対話や実習、内省を重視しています。
自己を真摯に振り返り、他者の声にならない声を聴き取り、協働的な関係を作り上げていく力(人間力)を磨き上げることで、社会関係資本の高い組織文化を作り上げる力を啓発します。
活用するモデル
お客様の声
参加者のご感想
参加者の皆さまに、参加のきっかけや、受講の成果などについて伺いました。
公開講座ISIの紹介とご参加者の声
井上工業株式会社
専務取締役
井上 洋輔 様
株式会社ケーイーシー
取締役 現業部門長兼広島営業所長
和久田 剛 様
その他お客様の声

今回の研修で自分自身を客観的に振り返り、自分をさらに肯定できるようになりました。当初は長いと思いましたが、なぜ、これだけの時間が必要なのか理解できました。リーダーとしての自分が成長、変化していく姿を見せて、部下の成功を助けたいと思います。ありがとうございました。そして新しい自分に期待!

お互いの理解とは、コミュニケーションとは、かくも大切なものであったのかと感じることができました。大変な気づきです。一人ひとりが互いを大切に思い、誠実に本音で向かうことで、社会的知性の高い行動がとれると思います。

誠実かつストレートなフィードバックをいただけたこと、実習において互いに考え、助け合いながら成果を出せたこと、一緒に学び気づく者として同じ目線で接していただけたことに感謝しています。ぜひ、他の取締役にも共有していきたいです。高まる人間力! このProgramはすごい!!
開催スケジュール・お申し込み
お申し込みになる開催日程にチェックを入れ、下部の「お申し込みフォームへ」を押してください。
※同時に4日程までお申し込みが可能です。