時代はめまぐるしく変わっています。いつまでも同じやり方では、組織は生き残れません。今リーダーに求められるのは時代変化の先頭に立って勇気をもって改革を進めることなのです。「LEMS」は、活用できる最先端のマネジメント理論を提供するセミナーです。
時代の流れに負けない“強い組織”に欠かせないのは「創造力」「適応力」「感化力」「達成力」「学習力」「育成力」「結束力」の7つ。これらの力を開発するために、強い信念を持ったリーダーシップや組織や人のマネジメントについて理解を深めてもらいます。すぐに活用できる最先端の知識や事例を手に入れて永続する組織へ導きましょう。
講座名 | LEMS(リーディング・エッジ・マネジメント・セミナー) |
---|---|
対象 | 経営者、上級管理者、企画スタッフ、組織変革プロジェクトのリーダーおよびメンバー |
期間 | 2日間通い |
時間 | 1日目 9:00~18:00| 2日目 8:45~16:45 ※会場の都合により、開始、終了時間が前後する場合がございます。詳細は開催要項をご覧ください。 |
参加費用 | \125,000- ★ 上記料金には、教材費・食事代を含みます ★ 表示価格は税抜価格です |
お申し込み | 2018年5月 | 2018年6月 | 2018年7月 | 2018年8月 | 2018年9月 | 2018年10月 | その他の日程 |
各々の領域においてマネジメント哲学や諸理論・事例等の情報提供をいたします
セミナーのコンセプト【組織の合致性モデル】 強い組織づくり (※) に向けて、組織を計画的に変革していくためには、組織課題を様々な視点で眺める必要があります。下記のモデルを活用しながら、自社における変革ポイントを明確にしていきます。
今、求められる”強い組織とは” 自律的で競争力にあふれ、健康な組織・職場
~自律・創発・協働型組織~
自律:大きな方針・方向性をもとに、自らの頭で考え、問題の発見と解決ができる 創発:環境変化や組織状況の変化を感じ、基本戦略を柔軟かつ機敏に実践できる 協働:それぞれ独立した人材・集団がともに活動する中でプラスのシナジーを生み出すことができる
”強い組織”に向け組織が開発すべき力(要素)
1.創造力
考え方、箍(既成概念、思い込み、枠組みなど)を外すことをベースに臨機応変力、付加価値創造の源
2.適応力
コントロールできない変化に機敏で柔軟に順応。 対応する力、変革する力
3.感化力
グローバル化の中で MDCVS 、組織文化の浸透・共有
4.達成力
働きがい、働きやすさ、働く喜び、生きる幸せの創造によるポジティブサイクルの創出力。 ハピネスアドバンテージ。喜び・幸せ ⇒ 努力 ⇒ 成功のサイクル
5.学習力
社会的主体(組織・個人)が経験をもとに行動パターンを変容させ、適応と進化を続け長期的成功を得る力(失敗から教訓を得る、経験からコツ、ツボを得る)
6.育成力
職場での人材育成(OJTが機能する、リーダーが継続的に輩出される)
7.結束力
相互依存(インターディペンデンス)、協働、グリーンゾーンの人間関係、真のチームワーク力
沢山の事例と、最新の経営理論、組織開発の理論がたくさん紹介され、自社の抱える組織課題とリンクして頭が整理された。今当社が何を優先的に課題解決に向けた取り組みをしなくてはならないかヒントを得ました
横関社長のご自身の経験談の講義が大変参考になりました。実際ご自身でもリーダーシップを取り、組織をまとめる経験をされ、生身の体験から語られるリーダーシップ論は腹落ちしました
永続する企業の特徴の「社会関係資本」がとても参考になりました。今まで感じていた自分が気づいている課題だけでなく、意識していなかった潜在的な課題にも気づくことができました
自社の組織課題を見る際の様々な視点を得られた。組織全体を俯瞰し、全体最適で見る側面と、人のモチベーションや、制度に注視した部分最適的な目線。様々な目線から組織を眺め、課題が整理されました
2018年5月 | 2018年6月 | 2018年7月 | 2018年8月 | 2018年9月 | 2018年10月 | その他の日程
開催地 | 日程 | ご参加 |
---|---|---|
大阪 | 2018年5月11日~12日 | ![]() |
名古屋 | 2018年5月16日~17日 | |
静岡 | 2018年5月18日~19日 | |
東京 | 2018年5月22日~23日 ※満席 | |
横浜 | 2018年5月24日~25日 |
※満席の場合はウェイティングとして仮申し込みを承ります。
状況等詳細は、公開講座担当(直通 03-3287-3413)までお問合せ下さい。
※恐れ入りますが、ご同業の方からのお申込みはお断りいたします。
開催地 | 日程 | ご参加 |
---|---|---|
岡山 | 2018年6月6日~7日 | ![]() |
新宿 | 2018年6月12日~13日 | |
北関東 | 2018年6月14日~15日 | |
京都 | 2018年6月19日~20日 | |
熊本 | 2018年6月21日~22日 | |
郡山 | 2018年6月26日~27日 | |
青森 | 2018年6月29日~30日 |
※満席の場合はウェイティングとして仮申し込みを承ります。
状況等詳細は、公開講座担当(直通 03-3287-3413)までお問合せ下さい。
※恐れ入りますが、ご同業の方からのお申込みはお断りいたします。
開催地 | 日程 | ご参加 |
---|---|---|
新潟 | 2018年7月10日~11日 | ![]() |
東京 | 2018年7月12日~13日 | |
高松 | 2018年7月17日~18日 | |
広島 | 2018年7月19日~20日 | |
浜松 | 2018年7月24日~25日 | |
札幌 | 2018年7月26日~27日 |
※満席の場合はウェイティングとして仮申し込みを承ります。
状況等詳細は、公開講座担当(直通 03-3287-3413)までお問合せ下さい。
※恐れ入りますが、ご同業の方からのお申込みはお断りいたします。
開催地 | 日程 | ご参加 |
---|---|---|
松山 | 2018年8月2日~3日 | ![]() |
新宿 | 2018年8月8日~9日 | |
福岡 | 2018年8月17日~18日 | |
大阪 | 2018年8月22日~23日 | |
東京 | 2018年8月24日~25日 |
※満席の場合はウェイティングとして仮申し込みを承ります。
状況等詳細は、公開講座担当(直通 03-3287-3413)までお問合せ下さい。
※恐れ入りますが、ご同業の方からのお申込みはお断りいたします。
開催地 | 日程 | ご参加 |
---|---|---|
長野 | 2018年9月5日~6日 | ![]() |
北関東 | 2018年9月11日~12日 | |
横浜 | 2018年9月13日~14日 | |
名古屋 | 2018年9月19日~20日 |
※満席の場合はウェイティングとして仮申し込みを承ります。
状況等詳細は、公開講座担当(直通 03-3287-3413)までお問合せ下さい。
※恐れ入りますが、ご同業の方からのお申込みはお断りいたします。
開催地 | 日程 | ご参加 |
---|---|---|
神戸 | 2018年10月2日~3日 | ![]() |
仙台 | 2018年10月4日~5日 | |
東京 | 2018年10月16日~17日 | |
盛岡 | 2018年10月18日~19日 |
※満席の場合はウェイティングとして仮申し込みを承ります。
状況等詳細は、公開講座担当(直通 03-3287-3413)までお問合せ下さい。
※恐れ入りますが、ご同業の方からのお申込みはお断りいたします。
上記掲載日以降のお申し込みはこちらから | ![]() |