デジタルツールを活用した新人・若手社員育成
無料説明会
デジタル時代にあるべき『新入社員~若手社員育成』を模索されている
人事・人材開発部門の皆様へ
各組織で働き方改革・長時間労働の是正などに取り組み、定時退社が当たり前の世の中になってきました。また、入社する社員の仕事に対する価値観、育ってきた環境も変化しています。
限られた時間の中で、これまでのように職場任せのOJTで仕事を教えるということだけではなく、仕組みと機会を創り、人づくりの在り方を問い直すタイミングだと考えます。本説明会では特に新入社員~若手社員に焦点を当て、デジタルラーニングプラットフォームを活用した、新しい育成のあり方を事例とともに情報提供いたします。
<登壇者>
ユームテクノロジージャパン株式会社:代表取締役/松田 しゅう平様
トランスコスモス株式会社:デジタルマーケティング・EC・コンタクトセンター統括 デジタルコミュニケーションセンター統括 人財開発課 課長/的場 章子様
株式会社ビジネスコンサルタント:Regional Sales Force Director/齋藤 幸広
Regional Sales Force /佐々木 是将
開催地・日程 | 住所 |
■東京
2018年12月17日(月) ②13:30~16:00 | 弊社東京セミナールーム 地下鉄東西線「大手町」駅から徒歩3分 |
株式会社ビジネスコンサルタント
無料セミナー事務局
Tel :03-6269-9811(平日9:00~17:30)
「伸びる新入社員は良い習慣が身についている」とよく言われます。企業人としてのビジネスマナーの習得から、協働するための対人関係能力の向上、基本的な仕事に関する心構えまで、社会人・企業人としての必要な基礎力を身につけます
後輩を育成するに当たっては仕事を教えるのか、話の聴き役になり価値観を伝えるのかによって育成担当者の役割、スキルは異なります。育成担当者は期待される役割を明確に理解した上で、必要なスキル教育を受けることで役割発揮しやすい状況を創ります。